このサイトみても結局どの光回線がおすすめなのかよくわからない、と思う方もいるかもしれないと思ってこの記事を作成しました。
この記事1ページにおさまるようにおすすめの光回線は結局これだというものについてまとめました。
おすすめの光回線はこの6つの光回線だ!
説明 | LINK | |
---|---|---|
NURO光 | 関東・東海・関西2府3県の一戸建ての新規開通なら一番おすすめです! 下り最大速度2Gbpsの高速が売りの光回線です。 | 詳細 |
コミュファ光 | 東海地方の一戸建ての乗り換えや、マンションの場合おすすめです! 全体のバランスが優れた光回線です。 | 詳細 |
auひかり | 高額キャッシュバックと提供エリアの広さが売りの光回線です。マンションタイプの上り最大速度が遅いのが難点です。 | 詳細 |
ピカラ光 | 四国限定です。月額料金が安く、マンションタイプの最大速度が速いです。乗り換えキャンペーンが無いのが難点です。 | 詳細 |
eo光 | 近畿と福井の一部で利用できます。マンションタイプの最大速度が速いのが売りです。乗換キャンペーンは微妙です。 | 詳細 |
SoftBank光 | 光コラボの光回線です。乗り換え時の違約金・撤去工事費を最大10万円まで還元できます。 | 詳細 |
おすすめする光回線はNURO光、コミュファ光、auひかり、ピカラ光、eo光、SoftBank光の6種類の光回線です。
この6つの光回線は次の基準全てクリアしている優良な光回線です。
- 回線速度に関する口コミが多く、その信憑性も高い
- ユーザーの回線評価が高い
- 最大速度が遅すぎない
- 月額料金が高すぎない
- おすすめする代理店がある
51種類の光回線を調査しましたが、この5つの基準を全てクリアしている光回線はNURO光、コミュファ光、auひかり、ピカラ光、eo光、SoftBank光の6つしかありませんでした。
そのあたりのことについては「51種類の光回線等の中でおすすめは6種類?!」という記事にまとめてありますので、興味のある方はご覧になってください。
6つの光回線でどれが一番いいの?
6つの光回線はそれぞれ特徴があって、絶対にこの光回線を選べばよいというわけではありません。
どの角度からみても完璧な光回線は存在しません。
ナンバーワンよりオンリーワンと言えば、響きがいいようにも思えますが、光回線選びで特徴があるとか言われても正直なところ面倒くさいと感じる方が大半ではないでしょうか。
楽しんで光回線選びをしてる方なんてのは本当にごく僅かしかいないでしょうしね。
6種類もあると選びづらい
NURO光 | 関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)、東海(静岡、愛知、岐阜、三重)、関西2府3県(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良) |
---|---|
コミュファ光 | 東海(静岡、愛知、岐阜、三重) |
auひかり | 46都道府県(沖縄以外全て) |
ピカラ光 | 四国(徳島、香川、愛媛、高知) |
eo光 | 近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)、福井(小浜市、三方上中群若狭町、大飯郡高浜町) |
SoftBank光 | 全国 |
6種類の特徴を理解してどれか一つの光回線を選択するというのもダルいですよね。
光回線の候補を絞る方法として一番手っ取り早いのは、提供エリアで光回線を絞る方法です。
提供エリアによって6種類の中から利用できる光回線は1~4種類に絞れます。
自分の住んでいる地域と提供エリアを照らし合わせましょう。
御託はいいからさっさと光回線を選びたいという方は「光回線選びをするなら都道府県別から選べ!」を是非、読んでいただきたいです。
提供エリアから絞って一つの光回線を選ぶというやり方が最もシンプルで早く精度も高いので推奨しています。
光回線選びをするなら都道府県別から選べ!
おすすめ光回線の住まい・契約形態別の適正
新規開通 | 乗り換え | 他社転用 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ホ-ム | マンション | ホ-ム | マンション | ホ-ム | マンション | |
NURO光 | S | B | B+ | C | - | - |
コミュファ光 | A | B | A | B+ | - | - |
auひかり | A | B | A | B+ | - | - |
ピカラ光 | A | A+ | C+ | C+ | - | - |
eo光 | B | B+ | C+ | B | - | - |
SoftBank光 | C | C | B+ | B+ | B | B |
おすすめ光回線の住まい・契約形態別の適正は上記の通りです。
特に利用に適した住まい・契約形態は文字を赤くしました。
NURO光は一戸建ての新規開通で真価を発揮する光回線で、一戸建ての新規開通ならダントツで一番優れた光回線です。
提供エリアである関東・東海・関西2府3県の一戸建て・新規開通ならNURO光が一番おすすめです。
コミュファ光とauひかりは全体のバランスが優れているため、どの住まい・契約形態でもおすすめできますが、コミュファ光はNURO光と提供エリアが被るので、一戸建ての新規開通はNURO光の方がおすすめです。
ピカラ光とeo光は月額料金が安く、マンションタイプの最大速度が速いのでマンションの新規開通は特におすすめです。
提供エリア内のマンション・新規開通では一番おすすめですが、ピカラ光もeo光も乗り換えキャンペーンがあまり良くないので乗り換えにはあまり向いていません。
SoftBank光は月額料金は少し高いものの、乗り換えキャンペーンが非常に優れた光回線です。
乗り換えに向いており、おすすめ光回線では唯一光コラボの回線なので、消去法で他社転用にも向いています。
NURO光について
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
速さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り換え | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
提供エリア | 関東、東海、関西2府3県 |
- 下り最大2Gbpsの高速光回線
- 一戸建て・新規開通はダントツで一番おすすめ
- 提供エリアは関東・東海・関西2府3県
- 月額料金は一戸建ては安く、マンションは高い
- キャンペーンは全体的に良いが、乗換キャンペーンはない
NURO光は下り最大速度2Gbpsの高速が売りの光回線です。
最大速度が速いだけでなく、ユーザーの回線評価も非常に高いです。
また、一戸建ての新規開通だとダントツで一番おすすめです。
このサービスを提供しているのはソニーネットワークコミュニケーションズというSONYグループの傘下の会社です。
提供エリアが関東のみでしたが、最近は東海や関西2府3県でも利用できるようになりました。
関東地方は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県です。
東海地方は静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県です。
関西地方は滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県の2府3県です。
他の光回線の紹介サイトだと大体1番おすすめと書かれていて完全無欠のように思えますが、実はマンションタイプだと月額料金が高い、7階以下マンションにしか対応していない、乗り換えキャンペーンが無い等、短所もいくつかあります。
ちなみに、一番おすすめの代理店から申し込んだ場合のキャッシュバック額は最大35,000円です。
キャッシュバック額は結構高い方です。
工事費実質無料の条件は無しで、スマホ等割引はSoftBankのスマホ・携帯・タブレットに対応しています。
NURO光をわかりやすく解説
コミュファ光について
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
速さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り換え | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
提供エリア | 東海 |
- 全体のバランスが優れた光回線
- 提供エリアは東海のみ
- 東海地方のマンションや乗り換えなら一番おすすめ
- 一戸建ての新規開通はNURO光の方がおすすめ
コミュファ光は東海エリア限定の光回線で、長所も短所もあまりなく全体的にそこそこ良い光回線です。
最大速度、ユーザー回線評価、月額料金、オプション、キャッシュバック、工事費実質無料条件、スマホ等割引キャンペーン、乗り換えキャンペーン、どれもまあまあ良いくらいです。
全体のバランスが優れているため、以前は東海地方ならコミュファ光を選んでおけばOKという感じでしたが、最近は東海地方でNURO光が利用できるようになったので状況が少し変わりました。
ちなみに東海地方とは静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県のことです。
スマホ等割引はauのスマホ・携帯・タブレットに対応しています。
コミュファ光をわかりやすく解説
auひかりについて
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
速さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り換え | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
提供エリア | 46都道府県(沖縄以外) |
- 最大50,000円の高額キャッシュバックが魅力的
- 提供エリアは沖縄を除く46都道府県
- この光回線をおすすめする地域は多い
- コミュファ光ほどではないが、割とバランスは良い回線
- マンションタイプの上り最大速度が遅いのが短所
auひかりは高額キャッシュバックが魅力的な光回線です。
おすすめしている代理店から申し込みすれば最大50,000円のキャッシュバックが貰えます。
また、提供エリアも沖縄を除く46都道府県で広いです。
ユーザー回線評価、月額料金、オプション、工事費実質無料条件、乗り換えキャンペーンもまあまあ良いです。
スマホ等割引はauのスマホ・携帯・タブレットに対応しています。
短所は一番普及しているタイプVというマンションタイプの上り最大速度が30~35Mbpsで遅いことです。
高画質な生配信をされる方には微妙かもしれません。
提供エリアが広く、割とバランスの優れた光回線なので、多くの都道府県でこの光回線をおすすめしています。
auひかりをわかりやすく解説
ピカラ光について
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
速さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り換え | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
提供エリア | 四国 |
- 月額料金が安く、マンションタイプの最大速度が速いほう
- 提供エリアは四国地方
- 四国の一戸建てやマンションの新規開通なら一番おすすめ
- 最大の短所は乗り換えキャンペーンがないこと
ピカラ光は四国の一戸建てやマンションの新規開通なら一番おすすめの光回線です。
ピカラ光は月額料金が安く、マンションタイプの最大速度が他の光回線に比べて速いほうです。
ユーザー回線評価、オプション、工事費実質無料条件もまあまあ良いです。
キャッシュバックもオプション加入なしで25,000円でまずまずです。
ちなみに、スマホ等割引はauのスマホ・携帯・タブレットに対応しています。
しかし、乗り換えキャンペーンが無いのが難点です。
ピカラ光の提供エリアは四国地方です。
四国地方は香川県、愛媛県、徳島県、高知県の4県です。
ピカラ光をわかりやすく解説
eo光について
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
速さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り換え | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
提供エリア | 近畿と福井(一部) |
- 月額料金が少し安く、マンションタイプの速度が速いほう
- 提供エリアは近畿地方と福井(一部)
- 近畿や福井(一部)のマンション・新規開通ならイチオシ
- 乗り換え時の違約金・撤去費用の還元が商品券なのが微妙
eo光は近畿や福井(一部)のマンション・新規開通で利用するなら一番おすすめ光回線です。
月額料金が少し安く、マンションタイプの最大速度は速い方です。
また、工事費実質無料は条件なしで可能です。
ユーザー回線評価や、オプションはまあまあ良いです。
新規契約時のキャンペーンや、乗り換えキャンペーンによる違約金・撤去費用の還元が現金ではなく商品券なのが微妙です。
提供エリアは近畿地方と福井県の一部地域です。
福井県の一部地域とは小浜市、三方上中郡若狭町、大飯郡高浜町です。
SoftBank光について
総合評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
速さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安さ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り換え | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
提供エリア | 全国 |
- 全国で利用可能
- 乗り換え時の違約金等還元額が最大10万円で非常に高い
- auひかりが利用できない沖縄では一番おすすめ
- 新規開通には基本的に不向き
- 乗り換え・他社転用には向いている
SoftBank光は光コラボレーションの回線で、乗り換えキャンペーンが非常に優れているのが特徴の光回線です。
光コラボレーションの回線はNTT東西線を利用しているため、全国で利用できます。
マンションタイプの最大速度は早い方です。
ユーザー回線評価や、オプション、キャッシュバックはまあまあ良いです。
SoftBankのスマホ・携帯・タブレットの割引に対応しています。
短所は光BBユニット込みで考えると月額料金が高いところと、工事費実質無料の条件が乗り換えなので、新規開通時は工事費実質無料にできないところです。
新規開通にはあまり向きませんが、乗り換えには向いている光回線です。
また、光コラボでおすすめしている光回線はSoftBank光くらいなので、消去法で他社転用で一番おすすめの光回線ということになります。
softbank光をわかりやすく解説
途中で言ったけど光回線を選ぶなら
途中で言いましたが、光回線を選ぶなら「光回線選びをするなら都道府県別から選べ!」を是非、読んでください。
提供エリアで絞って光回線を選ぶのが一番手軽で正確です。
光回線選びをするなら都道府県別から選べ!
もっと詳しいことが知りたいならあとはこの記事を読んでくれ!
各おすすめ光回線についてもっと詳しく知りたいと思うのであれば、それぞれの解説記事を読んでください。
もっと詳しく書いてあります。
NURO光をわかりやすく解説
何故、おすすめ光回線は6つなのか
何故、おすすめ光回線が6つなのかについてまとめた記事もあるので、興味があったら読んでみてください。
51種類の光回線等の中でおすすめは6種類?!