宅配に便利らしいNUROスマートホームスマートプランについて調べてざっくりまとめました。
NUROスマートホームスマートプランとは
スマートハブ | 画像左。スマートタグと通信する時に使用 |
---|---|
スマートタグ | 画像中央。宅配ボックス用は着荷時に連絡、ユーザー用は外出、帰宅時に連絡 |
宅配ボックス | 画像右。不在時に配達された荷物を受け取る |
NUROスマートホームスマートプランはNURO光のオプションで、個人や家族問わず不在時でも荷物が受け取れる宅配ボックスです。
宅配が完了したらアプリで通知、スマートタグを利用すれば家族の外出状況がチェックでき防犯になります。
NUROスマートホームスマートプランで出来るのは3つ
NUROスマートホームスマートプランで出来るのは3つです。
- 宅配ボックスの扉の閉開をアプリで通知
- 宅配ボックスの盗難をアプリに通知
- 家族の外出、帰宅をアプリに通知
一つずつ言及していきます。
宅配ボックスの扉の閉開をアプリで通知
一番基本の機能ですね。
宅配ボックスの扉の閉開を専用のアプリに通知します。
宅配ボックスの扉が閉会されたタイミングで、ボックス内に設置したスマートタグからBeaconという信号が発信され、家の中に設置したスマートハブでその信号を検知します。
するとインターネット経由で専用アプリに通知が届くようです。
宅配ボックスの盗難をアプリに通知
宅配ボックスの盗難を専用アプリに通知することもできます。
宅配ボックスの中に設置したスマートタグからBeacon信号が一定期間途絶えると盗難通知します。
盗難されると、宅配ボックスが家から離れるためBeacom信号が届かなくなるのを応用していますね。
家族の外出、帰宅をアプリに通知
家族の外出、帰宅を専用アプリに通知できます。
スマートタグを持った家族が、外出もしくは帰宅することで、Beacom信号が途絶えたり、届くようになることにより外出または帰宅したことを感知してアプリに通知します。
NUROスマートホームスマートプラン料金はどれくらい?
初期費用 | 9,800円 |
---|---|
契約事務手数料 | 無料 |
工事費 | 無料 |
月額利用料金 | 1,980円 |
宅配ボックス料金(分割請求) | 36,000円(月々900円×40回払い) |
NUROスマートホームスマートプランの料金は上記の通りです。
思ったよりかなり高いですね。
月額料金がかかるので、宅配ボックスは無料でレンタルかと思えばそうでもなく、工事費や契約事務手数料が無料なのに初期費用はかかります。
スマートハブの詳細について
サイズ | 幅 | 135mm |
---|---|---|
高さ | 175.5mm | |
奥行 | 135mm | |
付属品 | 有線LAN | 10/100/1000 auto-nego/ MDI-X WAN/LAN各1 |
無線LAN | 802.11ac/b/g/n 2×2 MIMO APモード・CLIENTモード両対応 |
|
その他機能 | モノラルスピーカー×1 | |
マイク入力(モノラル)×1 | ||
通知LED(RGB)LCD及びコマンドボタン 各1 |
スマートハブの詳細は上記の通りです。
一見するとスマートスピーカーのような形状なのですが、「OK Google」と声をかけても何も教えてくれません。
一応、モノラルスピーカーは付いていますね。
サイズは一辺が10cm以上20cm未満なので、実物はそれほど大きくなさそうですね。
スマートタグからBeacom信号受け取り、専用アプリに通知する役割を担っています。
中継機のような存在ですね。
スマートタグの詳細について
サイズ | ケース | 長さ | 46mm |
---|---|---|---|
幅 | 26mm | ||
奥行 | 8.5mm | ||
リボン | 長さ | 46mm | |
幅 | 26mm | ||
重さ | 10g(CR2032リチウム霞池(3g)含む) | ||
付属品 | ケース | ABS樹脂等 | |
リボン | アクリル | ||
カラー | 変更不可 | ||
個数 | 標準で2つ |
スマートタブの詳細は上記の通りです。
宅配ボックス用とユーザー用でそれぞれ一つずつ標準で与えられます。
別途3,980円(税抜)でスマートタグを一つ追加でき最大5個まで追加可能です。
色は画像のようにライムグリーンのような色しか選べないようなので注意が必要です。
宅配ボックスの詳細について
サイズ | 外寸 | 幅 | 420mm |
---|---|---|---|
高さ | 520mm(台座100mm) | ||
奥行 | 460mm | ||
内寸 | 幅 | 350mm | |
高さ | 350mm | ||
奥行 | 420mm | ||
カラー | 白 |
宅配ボックスのサイズは上記の通りです。
妥当なサイズ感だと思いますが、サイズとカラーが選択出来ないのは微妙ですね。
NUROスマートホームスマートプランを利用する予定なら宅配ボックスのサイズは気にした方がよいでしょうね。
不在時に宅配されてもサイズが大きめのモノばかりなら入らないなんてこともありえると思います。
NUROスマートホームスマートプランのキャンペーン
月額利用料金割引 | 初月無料 |
---|---|
2~3ヵ月目 1,000円割引 | |
キャンペーン期間 | 2017年11月1日(水)~2018年1月31日(水) |
NUROスマートホームスマートプランのキャンペーンは上記の通りです。
料金が高いのですがキャンペーンがあるので気休め程度には安くなりますね。
正直なところ、それほど安くなるキャンペーンではないと思いました。
NUROスマートホームスマートプランの解約料金
解約月の月額利用料金 | 1,980円 |
---|---|
契約解除料金 | 9,500円 |
NUROスマートホームスマートプランの解約料金は上記の通りです。
特筆するようなことはないですね。
解約付きの月額利用料金は日割りとかにはならないです。
NUROスマートホームスマートプランのその他費用
定期契約期間 | 2年(自動更新) |
---|---|
宅配ボックス 分割払い中の解約 | 利用月に応じた残債料金 |
スマートタグ追加料金 | 1台/3,980円(最大5台まで。買取商品) |
機器損害金(スマートハブ) | 9,500円 |
機器損害金(スマートタグ) | 1台につき3,980円 |
NUROスマートホームスマートプランのその他費用は上記の通りです。
スマートタグは料金を支払うことで追加できますが、こちらは買い取りになるので注意が必要です。
標準でついてくる2つのスマートタグはレンタルのようで、解約や交換の際に返却されなかった場合に機器損害金として追加時と同じ費用が発生するようです。
NUROスマートホームスマートプランをまとめた所感
NUROスマートホームスマートプランをまとめた所感は次の通りです。
- スマートスピーカーじゃなかった…
- 料金はかなり高い
- ターゲットがかなり限定されていそう
一つずつ言及していきます。
所感その1 スマートスピーカーじゃなかった…
NUROスマートホームスマートプランが最近流行りのスマートスピーカーじゃなかったのは意外でした。
名前にスマートと二回入っていて、スマートハブのデザインがGoogle Homeに似てますがどうやら違うようです。
機能は不在時の宅配の受取と、家族の外出や帰宅のチェックですが、Google Homeとは全く別物ですね。
所感その2 料金はかなり高い
料金はかなり高いですね。
NUROスマートホームスマートプランの機能は不在時の宅配の受取と、家族の外出や帰宅のチェックですが、こういうガジェットが欲しかったということがなければ利用はおすすめしませんね。
所感その3 ターゲットがかなり限定されていそう
このガジェットを利用するターゲットがかなり限定されていそうです。
家庭を持っているが夫婦ともに共働き等で忙しく、不在時の宅配の受取すらままならないような方をターゲットにしていそうだなというところです。
似たような機能を持ったガジェットをあまり知らないのですが、もし他社で似たような機能をもった商品を販売していないのであれば利用する方もいるかもしれませんね。