auひかりの有名な代理店といえばNNコミュニケーションズ、NEXTがありますが、
結局どっちの代理店から申し込むのがおすすめなのかまとめてみました。
目次
- 1 NNコミュニケーションズ、NEXTどっちがおすすめ?
- 2 auひかりの代理店NNコミュニケーションズについて
- 3 auひかりの代理店NEXTについて
- 4 auひかりの代理店NEXT(その2)について
- 5 キャッシュバック特典内容を比較【NNコミュニケーションズ・NEXT】
- 6 NNコミュニケーションズやNEXTで貰える無線LAN特典について
- 7 BAFFALO WHR-1166DHP4について
- 8 NEC PA-WG1200CRについて
- 9 NEXT(その2)で貰えるスマートスピーカー特典について
- 10 Google Home Miniについて
- 11 Google Homeについて
- 12 BIGLOBEや@niftyなら貰えるタブレット特典について
- 13 LAVIE Tab E TE508/HAWについて
- 14 CLIDE W10Cについて
- 15 HUAWEI MediaPad T3 7について
- 16 で、結局なにがおすすめなの?
- 17 この記事の要点まとめ
NNコミュニケーションズ、NEXTどっちがおすすめ?
結論からいいますと代理店NNコミュニケーションズを一番おすすめします。
理由は代理店NNコミュニケーションズはauひかりの公式であるKDDIから感謝状をゆいいつ7期連続授与されているからです
代理店NEXTはauひかりの公式であるKDDIから感謝状を3期連続授与されています。
しかしながら、代理店NEXTも他の光回線の代理店として評判がよい代理店です。
auひかりの代理店NNコミュニケーションズについて
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズが一番おすすめです。
auひかり公式から感謝状を7期連続授与されています。
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
auひかりの老舗代理店で公式からの信頼が厚いです。 |
---|---|---|
キャッシュバック額 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最大50,000円キャッシュバック可能です。 |
キャッシュバック条件 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オプション無しキャッシュバック可能です。 |
キャッシュバック手続 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電話口で振込口座を伝えて完了できます。 |
キャッシュバック時期 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最短一カ月で非常に早いです。 |
評判 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公式から7期連続で感謝状を授与されています。 |
auひかりの代理店NEXTについて
NEXTはauひかりの優良代理店です。
auひかり公式から感謝状を3期連続授与されています。
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
優良な代理店です。 |
---|---|---|
キャッシュバック額 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最大50,000円キャッシュバック可能です。 |
キャッシュバック条件 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オプション無しキャッシュバック可能です。 |
キャッシュバック手続 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電話口で振込口座を伝えて完了できます。 |
キャッシュバック時期 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最短一カ月で非常に早いです。 |
評判 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
KDDIから感謝状を3期連続授与されています。 |
auひかりの代理店NEXT(その2)について
NEXTはauひかりの優良代理店です。
総合的に優れた代理店です。
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
優良な代理店です。 |
---|---|---|
キャッシュバック額 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最大50,000円キャッシュバック可能です。 |
キャッシュバック条件 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オプション無しキャッシュバック可能です。 |
キャッシュバック手続 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電話口で振込口座を伝えて完了できます。 |
キャッシュバック時期 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最短一カ月で非常に早いです。 |
評判 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
評判はかなり良いです。 |
キャッシュバック特典内容を比較【NNコミュニケーションズ・NEXT】
特典内容 | 条件(オプション) | ||
---|---|---|---|
ネットのみ | A | 最大43,000円キャッシュバック | 無し |
B | 最大38,000円キャッシュバック +Buffalo製無線LAN |
||
ネット+電話 | A | 最大50,000円キャッシュバック | 光電話 |
B | 最大45,000円キャッシュバック +Buffalo製無線LAN |
||
対応プロバイダ | BIGLOBE |
特典内容 | 条件(オプション) | ||
---|---|---|---|
ネットのみ | A | 最大43,000円キャッシュバック | 無し |
B | 最大38,000円キャッシュバック +NEC製無線LAN |
||
ネット+電話 | A | 最大50,000円キャッシュバック | 光電話 |
B | 最大45,000円キャッシュバック +NEC製無線LAN |
||
対象プロバイダ | So-net、BIGLOBE、@nifty |
特典内容 | 条件(オプション) | ||
---|---|---|---|
ネットのみ | A | 最大43,000円キャッシュバック | 無し |
B | 最大38,000円キャッシュバック +NEC製無線LAN |
||
C | 最大36,000円キャッシュバック +Google Home Mini |
||
最大28,000円キャッシュバック +Google Home |
|||
ネット+電話 | A | 最大50,000円キャッシュバック | 光電話 |
B | 最大45,000円キャッシュバック +NEC製無線LAN |
||
C | 最大43,000円キャッシュバック +Google Home Mini |
||
最大35,000円キャッシュバック +Google Home |
|||
対象プロバイダ | So-net、BIGLOBE、@nifty |
上記はNNコミュニケーションズやNEXTの特典内容です。
NNコミュニケーションズ、NEXTの特典内容や対象プロバイダが少し違うものの、最大キャッシュバック額は50,000円で一緒です。
ちなみに代理店NNコミュニケーションズで一番おすすめのプロバイダはキャッシュバック額が最も高いBIGLOBEです。
NNコミュニケーションズやNEXTで貰える無線LAN特典について
タブレット特典 | キャッシュバック差額 | |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | BAFFALO WHR-1166DHP4 | 5,000円 |
NEXT | NEC PA-WG1200CR | 5,000円 |
NEXT(その2) | NEC PA-WG1200CR | 5,000円 |
タブレット特典 | キャッシュバック差額 | |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | BAFFALO WHR-1166DHP4 |
5,000円 |
NEXT | NEC PA-WG1200CR | 5,000円 |
NEXT (その2) |
NEC PA-WG1200CR | 5,000円 |
NNコミュニケーションズやNEXTで申し込むと無線LAN特典が貰えます。
NNコミュニケーションズやNEXTで貰える無線LANについて説明していきます。
無線LANを貰うと、かわりにキャッシュバック額が下がってしまいます。(下がる額はキャッシュバック差額の分です。)
BAFFALO WHR-1166DHP4について
BAFFALO WHR-1166DHP4 | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
価格 | 4,980円(Amazon 2018/10/15現在) | |
規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | |
伝送速度 | 最大866Mbps(IEEE802.11acの場合) |
NNコミュニケーションズで申し込むと貰えるBuffalo製無線LANは上記の無線LANです。
auひかりの無線LAN機能にどうしても月額料金を支払いたくない方はバッファローの無線LANの特典を貰うことをおすすめします。
Buffalo製無線LANを特典としてつけるとキャッシュバック額は5,000円減ってしまいます。
ちなみに、auひかりの無線LAN機能は月額500円です。
NEC PA-WG1200CRについて
NEC PA-WG1200CR | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
価格 | 3,765円(Amazon 2018/11/27現在) | |
規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac | |
伝送速度 | 最大866Mbps(IEEE802.11acの場合) |
NEXTで申し込むと貰えるNEC製無線LANは上記の無線LANです。
性能は悪くないですが、キャッシュバック額5,000円減らしてまで貰うのは微妙です。
amazonで3,765円で販売されているため「キャッシュバックのみ」の特典を貰ったほうがお得です。
NEXT(その2)で貰えるスマートスピーカー特典について
タブレット特典 | キャッシュバック差額 | |
---|---|---|
NEXT(その2) | Google Home Mini | 7,000円 |
Google Home | 15,000円 |
NEXT(その2)ではスマートスピーカーを特典として貰うことも可能です。
NEXT(その2)で貰えるスマートスピーカーについて説明していきます。
スマートスピーカーを貰うと、かわりにキャッシュバック額が下がってしまいます。(下がる額はキャッシュバック差額の分です。)
Google Home Miniについて
Google Home Mini | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
価格 | 4,431円(楽天市場 2018/11/28現在) | |
サイズ | 直径98mm、高さ42mm | |
OS | Android、iOS |
NEXT(その2)で申し込むと貰えるGoogle Home Miniは上記の通りです。
Google Home Miniを特典して選択すると特典の総額が減ってしまうためあまりおすすめしません。
Google Homeについて
Google Home | ||
---|---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
価格 | 8,980円(楽天市場 2018/11/28現在) | |
サイズ | 直径96.4mm、高さ142.8mm | |
OS | Android、iOS |
NEXT(その2)で申し込むと貰えるGoogle Homeは上記の通りです。
Google Homeを特典して選択すると特典の総額が減ってしまうためあまりおすすめしません。
BIGLOBEや@niftyなら貰えるタブレット特典について
タブレット特典 | キャッシュバック差額 | ||
---|---|---|---|
BIGLOBE | LAVIE Tab E TE508/HAW | 20,000円 | |
@nifty | 一戸建て | CLIDE W10C | 25,000円 |
マンション | HUAWEI MediaPad T3 7 | 10,000円 |
タブレット特典 | キャッシュバック差額 | ||
---|---|---|---|
BIGLOBE | LAVIE Tab E TE508/HAW | 10,000円 | |
@nifty | 戸建 | CLIDE W10C | 25,000円 |
マンション | HUAWEI MediaPad T3 7 | 10,000円 |
プロバイダをBIGLOBEや@niftyにするとタブレットが貰えます。
プロバイダをBIGLOBEや@niftyにした時に貰えるタブレットについて説明していきます。
LAVIE Tab E TE508/HAWについて
LAVIE Tab E TE508/HAW | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 | 18,800円(Amazon 2018/11/27現在) |
本体色 | ホワイト |
OS | Android™ 7.1搭載 |
プロセッサ | APQ8017 1.40GHz(4コア) |
メモリ | 2GB(LPDDR3) |
ストレージ | 約16GB |
解像度 | 1280×800ドット |
プロバイダをBIGLOBEにして申し込むとLAVIE Tab E TE508/HAWというタブレットが貰えます。
タブレットを貰わないほうが特典の総額が高くなるため、タブレットを貰うことはあまりおすすめしません。
CLIDE W10Cについて
CLIDE W10C | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 | 不明 |
本体色 | ブラック |
OS | Windows 10 Home |
プロセッサ | インテル® Atom™ プロセッサー X5-Z8300 |
メモリ | 4GB(DDR3L) |
ストレージ | 64GB |
解像度 | 1920×1200ドット |
プロバイダを@niftyにして申し込むとCLIDE W10Cというタブレットが貰えます。
価格が不明ですし、NNコミュニケーションズ×BIGLOBEの組み合わせがおすすめなので微妙です。
価格もよくわからないので、トクなのか損なのか判別できません。
HUAWEI MediaPad T3 7について
HUAWEI MediaPad T3 7 | |
---|---|
おすすめ度 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 | 11,050円(Amazon 2018/11/27現在) |
本体色 | スペースグレー |
OS | Android 6.0 / Emotion UI 4.1 |
プロセッサ | MTK MT8127 クアッドコア (4 x A7@1.3GHz) |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
解像度 | 1024x600ドット |
プロバイダを@niftyにして申し込むとHUAWEI MediaPad T3 7というタブレットが貰えます。
キャッシュバックを貰うよりこちらのほうが特典総額が高くなるので選択肢に入れてもいいと思いますが、NNコミュニケーションズ×BIGLOBEの組み合わせがおすすめなので微妙です。
で、結局なにがおすすめなの?
イチオシの組み合わせ | |
---|---|
代理店 | NNコミュニケーションズ |
プロバイダ | BIGLOBE |
おすすめ特典 | 「キャッシュバックのみ」の特典 |
「キャッシュバック+無線LAN」の特典 |
一番おすすめの組み合わせは上記の通りです。
代理店NNコミュニケーションズでプロバイダを高額キャッシュバック可能なBIGLOBEに指定し、貰える特典は「キャッシュバックのみ」か「キャッシュバック+無線LAN」の特典を選ぶのが一番おすすめです。
この記事の要点まとめ
この記事の要点をまとめると次の通りになります。
- NNコミュニケーションズが一番おすすめの代理店(感謝状を7期連続授与されているため)
- BIGLOBEが一番おすすめのプロバイダ(高額キャッシュバック可能なため)
- 「キャッシュバックのみ」か「キャッシュバック+無線LAN」のどちらかが一番おすすめの特典(特典の総額が一番高いため)
- 特典をどちらにするか迷うなら「キャッシュバックのみ」がおすすめ
NNコミュニケーションズに興味を持った方は公式ホームページをご覧になってください。
NNコミュニケーションズ公式サイトへ