一押し!最新キャンペーン

NNC特設サイト限定!CB増額キャンペーン

◆auひかり 最大77000円!
⇒auひかり特設サイトへ
◆ドコモ光 最大45000円!
⇒ドコモ光特設サイトへ
◆SoftBank光 最大45000円!
⇒SoftBank光特設サイトへ
◆ビッグローブ光 最大45000円!
⇒ビッグローブ光特設サイトへ

本ページ記事中にはプロモーション広告が含まれています。

光回線Q&A

ネット回線の乗り換えをしたい、工事ってまたやる必要あるの?【光回線・他社転用】

工事現場で働く男女(頭にクエスチョンマーク)

【2020年4月版】

光回線などのネット回線の乗り換えをしたいけど、

また工事って必要になるの?という疑問についての回答をまとめました。
 
 

工事のパターンはこの4ケース

木製の家と、積み木と電卓と観葉植物の一部、コルクのテーブル

工事費
工事不要 0円程度
宅内の配線設備等を再利用 2,000円程度
屋内配線の工程がない場合 7,000円程度
屋内配線の工程がある場合 15,000~24,000円程度

工事のパターンは上記の4ケースに分かれます。

下のケースにいくほど工事の工程が多くなります。

一つ目のケースは工事不要です。

そのまんまですね、工事が不要なので基本的に費用がかからないケースです。

二つ目のケースは宅内の配線設備等を再利用する場合です。

これは元々の配線設備が殆んど使える状態で費用があまりかからないケースです。

三つ目のケースは屋内配線の工程がない場合です。

これは、屋内の配線はそのまま使えますが、宅内の配線設備をしなければならない状態です。

四つ目のケースは屋内配線の工程がある場合です。

このケースは工事を殆んどやり直さないといけないケースです。

むさし
4ケースもあるのか…
こじろう
例外ケースも多いみたいだよ
こじろう
だから4ケースでもシンプルにまとめたほうだよ
 
 

工事不要に該当するのは他社転用の場合

右手で人差指を指し、左手に小銭入れを持つ女性

ネット回線の種類
ADSL ADSL
ISDN ISDN
フレッツ光 フレッツ光
SoftBank光 光コラボレーション
OCN光 光コラボレーション
ドコモ光 光コラボレーション
So-net光 光コラボレーション
BIGLOBE光 光コラボレーション
ぷらら光 光コラボレーション
NURO光 NURO光
コミュファ光 コミュファ光
auひかり auひかり
ピカラ光 ピカラ光
eo光 eo光

ネット回線の種類をざっとまとめると上記の通りになります。

工事不要は基本的にはフレッツ光から、光コラボレーションの光回線へ変更する他社転用の場合で、しかも光プランや光サービスメニューの変更なしの場合だけです。

つまり上記のネット回線を例に挙げると

工事不要のケースは

  • フレッツ光 → SoftBank光
  • フレッツ光 → OCN光
  • フレッツ光 → ドコモ光
  • フレッツ光 → So-net光
  • フレッツ光 → BIGLOBE光
  • フレッツ光 → ぷらら光

というケースです。

上記はあくまでネット回線の一部を抜粋しているだけですので、他にも光コラボレーションの光回線はあります。

また、OCN光の公式を見る限りですと、光プランの変更なし(ファミリータイプ ⇔ マンションタイプ間の変更なし)で、光サービスメニューも変更がなし(200M ⇒ 200M、100M ⇒ 100M)の他社転用の場合のみ工事不要になるようです。

全ての乗り換えや、他社転用にいえることですが、事務手数料は別途発生するので注意しましょう。

こじろう
フレッツ光から光コラボレーションに契約を変更した場合だね
むさし
他社転用でも費用がかかる場合もあるんだな
こじろう
他社転用なら工事不要というより、他社転用なら工事しないケースもありますよって感じだね
むさし
工事しないのなんて、契約内容が変更されるだけの場合だしな
 
 

宅内の配線設備等を再利用はこのケース

FTTH用BフレッツONU

宅内の配線設備等を再利用するケース
フレッツ光ネクスト(ファミリー)→フレッツ光ネクスト(ファミリー・ギガライン)

宅内の配線設備等を再利用する工事は、光サービスメニューの変更時に発生する工事です。

工事の内容はONU(光回線終端装置)を取り換えるという内容です。

こじろう
上の画像はルーターの画像だけど、ルーターに似たONU(光回線終端装置)っていうのがあるんだ
こじろう
ONUを取り換えて終わりっていう場合の工事だね
むさし
ONUの画像なかったんだな
こじろう
うん、見つからなかったね
 
 

屋内配線の工程がない場合はこのケース

パソコンをネットに接続しているイメージ

屋内配線の工程なしのケース
フレッツ光ネクスト(ファミリー)→フレッツ光ネクスト(ファミリー・ギガスマート)
フレッツ光ネクスト(ファミリー)→フレッツ光ネクスト(ファミリー[LAN方式])

屋内配線の工程がない場合の工事は、フレッツ光の場合はギガスマートタイプへ変更するケースや、接続方式をLAN方式に変えるケースです。

ちなみにフレッツ光のファミリータイプは

  • ファミリー・ギガスマート(1G)
  • ファミリー・ギガライン(1G)
  • ファミリー・ハイスピード(200M)
  • ファミリー(100M)


というタイプがあり、ファミリー・ギガスマートへの変更の場合のみ屋内配線の工程なしのケースに該当します。

こじろう
屋内配線の工程なしは特殊なケースって感じだね
こじろう
ギガスマートは恐らくフレッツ光で一番速いタイプみたいなんだよね
こじろう
ギガスマートに変更する場合はONUの取り換え工事だけじゃすまないってことなんだろうね
 
 

屋内配線の工程がある場合はこのケース

工事現場で働く男女

屋内配線の工程ありのケース
フレッツ光ネクスト(ファミリー)→フレッツ光ネクスト(マンション)

屋内配線の工程がある場合の工事はプランを変更するケースです。

こじろう
実質すべての工事が必要になるケースだね
むさし
ファミリーからマンションとか住まいの種類が変更される場合とかはそれに該当するのな

 

屋内配線の工程がある場合はこのケース

工事現場で働く男女

屋内配線の工程ありのケース
フレッツ光ネクスト(ファミリー)→フレッツ光ネクスト(マンション)

屋内配線の工程がある場合の工事はプランを変更するケースです。

こじろう
実質すべての工事が必要になるケースだね
むさし
ファミリーからマンションとか住まいの種類が変更される場合とかはそれに該当するのな
 
 

この記事のまとめ

まとめ

この記事についてまとめると次の通りになります。

  • ネット回線の乗り換え時の工事のパターンは4パターンある
  • パターン毎に生じる工事費が変わる
  • 工事のパターンは乗り換える光回線や変更プランによって決まる

むさし
なんだろう「だからなに?結論は?」って言いたくなる感じがする
こじろう
あんまりまとまってる感がないかもね
 
 

光回線を探しているなら都道府県別から

日本地図

光回線を探しているなら、「光回線選びをするなら都道府県別から選べ!」という記事を読むことをおすすめします。

都道府県別におすすめ光回線についてまとめています。
 
 
光回線選びをするなら都道府県別から選べ!
 

こじろう
光回線を探すなら都道府県別から探して選ぶのが一番おすすめだよ
むさし
効率がいいって感じだよな
 
 

「おすすめ」光回線ランキング!全国編

「おすすめ」光回線ランキング 光回線つかうならコレ

『「おすすめ」光回線ランキング!全国編』という記事もあります。

この記事は、全国の光回線をおすすめ順にランキング形式で紹介しています。
 
 
「おすすめ」光回線ランキング!全国編
 

こじろう
こっちの記事もまあまあおすすめだね
むさし
最近、更新してないみたいだな