光コラボと見守りロボットBOCCOのセット「光BOCCO」についてざっくりまとめました。
光BOCCOとは
BOCCOというお助けロボットが1台進呈されます。
お助けロボットとセットで提供された光回線サービスは今のところこれ以外に聞いたことがないですね。
BOCCOとは
価格 | ¥29,000 |
---|---|
販売元 | ユカイ工学株式会社 |
ユカイ工学株式会社が販売しているコミュニケーションロボットです。
価格は税別29,000円で決して安い商品ではないです。
BOCCOは割と斬新な商品でメッセージを吹き込んで残して子供に届けたり、付属のセンサーで玄関の閉開を教えてくれたり、あとは天気やおすすめの飯屋を探してくれたりもするようです。
Google Homeに似た要素をもった商品ですね。
光BOCCOを提供している株式会社G.I.Nについて
会社概要
会社名 | 株式会社G.I.N(ジー・アイ・エヌ) |
---|---|
本社所在地 | 東京都台東区西浅草2-12-1 |
代表取締役 | 阿由葉 正徳 |
設立 | 2009年7月17日 |
資本金 | 1,000万 |
事業内容 | ブランド運営 |
卸業全般 | |
総合リースサービス | |
広告代理業 | |
業務委託の請負 |
株式会社G.I.Nは光BOCCOの提供以外にも、色々な事業を手掛けている会社です。
家電・カーテン販売や、リースサービス、通信取次サービス、ライフサポートサービス、ブランド運営を行っています。
光BOCCOの最大速度について
ホーム | マンション | |||
---|---|---|---|---|
上り | 下り | 上り | 下り | |
光BOCCO | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
NURO光 | 1Gbps | 2Gbps | 1Gbps | 2Gbps |
コミュファ光 | 1Gbps | 1Gbps | 100Mbps | 100Mbps |
auひかり | 1Gbps | 1Gbps | 30~35Mbps | 70~100Mbps |
ピカラ光 | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
eo光 | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
SoftBank光 | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
光BOCCOの最大速度は上記の通りです。
光BOCCOはマンションタイプの最大速度が1Gbpsで割と速いです。
光コラボレーションであるSoftBank光と同じ最大速度ですね。
光BOCCOのユーザー回線評価について
ホーム | マンション | |
---|---|---|
光BOCCO | ????? | ????? |
NURO光 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コミュファ光 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
auひかり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピカラ光 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
eo光 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SoftBank光 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
光BOCCOは口コミの数が少なすぎるためユーザーの回線評価がわかりません。
ユーザーの回線評価がわからないというのは気になりますね。
しかし、ユーザーの回線評価とか気にならないという方にとっては大した問題ではないかもしれません。
ユーザーの回線評価とは、ユーザーの回線の速度や安定性に関する評価です。
これが高い光回線は、回線が安定するとか、速度が出るというユーザーの声が多かったということになります。
光BOCCOの月額料金について
ホーム | マンション | |
---|---|---|
光BOCCO | 5,600円 | 4,600円 |
NURO光 | 4,743円 | 4,743円 |
コミュファ光 | 5,130円 | 4,180円 |
auひかり | 5,100円 | 4,100円 |
ピカラ光 | 4,500円 | 3,400円 |
eo光 | 4,500円 | 3,400円 |
SoftBank光 | 5,667円 | 4,267円 |
光BOCCOの月額料金は一戸建ては少し高く、マンションタイプもマンション用にしては高いです。
上記の光BOCCOの月額料金は「IPv4 over IPv6 IPoE方式」で接続するために必要な無線LANルーターのレンタル料込みの費用です。
光コラボレーションの回線は「IPv4 over IPv6 IPoE方式」で接続できなければ回線速度が遅くなると思うので、もしこの光回線を利用するなら無線LANルーターは絶対にレンタルするべきだと思います。
光BOCCOの提供エリアについて
提供エリア | |
---|---|
光BOCCO | 全国 |
NURO光 | 関東、東海、関西2府3県 |
コミュファ光 | 東海 |
auひかり | 46都道府県(沖縄以外) |
ピカラ光 | 四国 |
eo光 | 近畿と福井の一部 |
SoftBank光 | 全国 |
光BOCCOは全国で利用可能です。
同じ光コラボレーションであるSoftBankも同様に全国で導入できます。
光BOCCOのキャンペーンについて
光BOCCOのキャッシュバック、工事費実質無料条件、スマホ等割引、乗り換えキャンペーンについても調べてまとめました。
光BOCCOのキャッシュバック・工事費実質無料条件
キャッシュバック | 工事費実質無料条件 | |
---|---|---|
光BOCCO | 無し | 不可 |
NURO光 | 最大35,000円 | 無し |
コミュファ光 | 最大30,000円 | 安心サポート |
auひかり | 最大52,000円 | 光電話 |
ピカラ光 | 最大25,000円 | 光電話 |
eo光 | 最大10,000円(商品券) | 無し |
SoftBank光 | 最大25,000円 | 乗り換え |
光BOCCOは調べた限りですとキャッシュバックが無く、工事費実質無料にできません。
サービス提供からそれほど経っていないので仕方ないかもしれませんね。
光BOCCOのスマホ等割引・乗り換えキャンペーン
スマホ等割引 | 乗換キャンペーン | |
---|---|---|
光BOCCO | 無し | 無し |
NURO光 | SoftBank | 無し |
コミュファ光 | au | 違約金最大35,000円還元 |
auひかり | au | 違約金最大30,000円還元 |
ピカラ光 | au | 無し |
eo光 | au | 違約金最大30,000円還元(商品券) |
SoftBank光 | SoftBank | 違約金最大100,000円還元 |
光BOCCOはスマホ、携帯、タブレットが無く、乗り換えキャンペーンもないようです。
これもキャッシュバックや、工事費実質無料と同様にまだサービス開始からそれほど経っていないので仕方ないのかもしれません。
光BOCCOをざっくりと調べた結果まとめ
光BOCCOについて調べた所感を簡単にまとめると次の3つですね。
- 光BOCCOは悪くはない光回線
- BOCCOの進呈はお得だが…
- IPv6 IPoE方式なので安定性に期待?
一つずつ言及していきます。
所感その1 光BOCCOは悪くはない光回線
光BOCCOはマンションタイプの最大速度が速く、提供エリアが全国で広いため悪くはない光回線です。
しかし、サービス提供して間もないので仕方ないのですが、実際に利用しているユーザーの声が聴こえてこないのが気になりますね。
ユーザーの声とか気にならないという方にとっては大した問題ではないかもしれません。
所感その2 BOCCOの進呈はお得だが…
光BOCCOはBOCCOが進呈されるのでかなりお得ですが、高額キャッシュバックが貰える光回線もあるので微妙かもしれません。
BOCCOは税抜29,000円なので、NURO光やauひかり、コミュファ光ならキャッシュバック額だけで殆んど賄えます。
ちなみにNURO光は30,000円キャッシュバックでき、auひかりは最大50,000円キャッシュバック可能、コミュファ光も30,000円キャッシュバックできます。
今後、光BOCCOもキャッシュバックが可能とか、工事費実質無料にできるということになればまた話はかわるかもしれませんね。
所感その3 IPv6 IPoE方式なので安定性に期待?
光BOCCOはIPv4 over IPv6 IPoE方式なので、安定性にはもしかしたら期待できるかもしれません。
IPv4 over IPv6 IPoE方式の接続に無線LANルーターのレンタルが必要になり、費用が少し多くかかってしまいますがSoftBank光と似たような接続方法です。
SoftBank光もレンタル料が発生する光BBユニットのレンタルが必要ですが、光コラボレーションの中では回線の安定性がよいらしくユーザーの回線評価が高いです。
51種類の光回線等の中でおすすめは6種類
なぜおすすめする光回線がたった6種類なのかまとめた記事がありますので興味のある方はご覧になってください。
51種類の光回線等の中でおすすめは6種類?!