動画ストリーミングサービスの視聴に必要な回線速度についてまとめました。
目次
動画ストリーミングサービスにそれほど速度は必要ない
結論から言うと動画ストリーミングサービスの利用にそれほど速度は必要ありません。
このサイトではさまざまな光回線を紹介していますが、
それなりに速度が速い光回線を利用すれば、動画ストリーミングサービスを利用するにあたって困ることはないと思います。
各動画ストリーミングサービスに必要な回線速度
動画ストリーミングサービス | 必要な回線速度(下り) |
---|---|
WOWOW(オンデマンド) | 最大4Mbps |
hulu | 最大6Mbps |
TSUTAYA TV | 最大8Mbps |
dTVチャンネル | 不明 |
ニコニコ動画 | 最大2Mbps |
各動画のストリーミングサービスに必要な回線速度は上記の通りです。
光回線の最大速度は大体1Gbps程度で、動画ストリーミングサービスで動画を見るにあたって必要な回線速度を大幅に上回っています。
つまり動画ストリーミングサービスを利用するなら光回線の速度であれば充分だということになります。
動画視聴に使う光回線はなんでもいいのか?
「なら動画を視聴するために利用する光回線はなんでもいいのか?」
という疑問を持った方もいるかもしれません、
結論を言うと、どの光回線でも問題ないというわけではありません。
光回線はユーザーの通信品質評価が高いものを選ぶべき
光回線はユーザーの通信品質評価が高いものを選ぶべきです。
「ユーザーの通信品質評価が高い」というのは造語なので、ピンとこなかったと思いますが、
ようは、「安定している」とか「速度が出る」といったユーザーの声が多い光回線を選ぶべきだということです。
また、大概の光回線は最大速度1Gbpsですが、ユーザーの通信品質評価が低い光回線のなかには、実際には1000分の1の1Mbpsしか速度がでないというユーザーの声がある光回線もあります。
速度が1Mbpsしかでないような光回線は避けるべきです。
動画視聴におすすめの光回線
おすすめ光回線 | 速度(安定性) | 提供エリア |
---|---|---|
NURO光 | 非常に速い | 関東・東海・関西2府3県 |
ピカラ光 | かなり速い | 四国地方 |
コミュファ光 | そこそこ速い | 東海地方 |
auひかり | 割と速い | 46都道府県 |
SoftBank光 | 割と速い | 全国 |
eo光 | 割と速い | 近畿と福井(一部) |
BBIQ | 割と速い | 九州地方 |
MEGAEGG | 普通 | 中国地方 |
ドコモ光 | 普通 | 全国 |
動画を視聴するにあたっておすすめの光回線は上記の通りになります。
上記に挙げたおすすめ光回線はすべてユーザーの通信品質評価が普通以上です。
つまりユーザーの通信品質評価が高く速度や安定性が優れている光回線のみピックアップしました。
速度が速いとか普通という表現をしましたが、速度の速さと安定性の高さはおおよそ比例するものだと思って問題ありません。
つまり上記の表のなかではNURO光が一番回線が安定していて動画視聴に適していると思って大丈夫です。
おすすめした光回線が気になる方は…
おすすめした光回線が気になる方は、「おすすめ」光回線ランキングという記事を読むことをおすすめします。
さきほど上げた動画視聴に適した光回線について詳しく書いてあります。
高額キャッシュバック等が可能な申し込みに適した代理店なども紹介しているので是非チェックしてみてください。
「おすすめ」光回線ランキングへ